Access– category –
-
Access集計フィールド
AccessはAccess95から20年以上の付き合いですが、今日ふとテーブルデザイン時にフィールド型に「集計」なるものが追加されていることに気が付きました。集計フィールドとは、要するにクエリーの計算式が格納されたフィールドです。従来、集計フィールドを... -
Access隠しオブジェクトかどうかを判別する方法
Accessでテーブル一覧を取得した際に、それが隠しオブジェクトかどうかを知りたい場合があります。TableDefオブジェクトにはAttributesというプロパティーがあり、TableDef.Attributes And dbHiddenObject にて隠しオブジェクトが判定できるとヘルプにある... -
Access次に割り振られるオートナンバーの値を変更する
Accessにはオートナンバーと呼ばれる項目型があります。これは、レコード追加するとシステムが自動で連番を割り振ってくれるありがたい機能ですが、データのインポート等で、次に割り振られる番号が現在の最大値の次番号ではなく、途中の番号となっ...
1