経緯
XServerからトラフィック過多を理由に国外IPからのトラフィック制限を行う旨の連絡が来た。
推測に過ぎないが、おそらくGoogleのSearchコンソールへの登録が原因でロボットが過剰に情報を集めに来たのではないかと思われる。
この制限のせいで、Googleの検索順位はみるみる落ちているため、対象のドメインをXServerからロリポップに移行することにした。
その時の手順を書いておく。
なお、ドメインはお名前.コムにて取得したもの。
ロリポップ側の作業
ロリポップにログインして、[独自ドメイン設定]をクリックする。
2つの項目を入力する
- 設定する独自ドメイン:移行するドメイン
- 公開 (アップロード) フォルダ:ドメインをどのフォルダに対応させるかを自由に設定できる。これはXサーバーにない良い機能。
[独自ドメインをチェックする]をクリック
ドメイン 『 hoge.com 』 はネームサーバーの設定がされていないか、反映が完了していません。・・・ と表示される。
[あとでネームサーバーを設定する]をクリック
[設定]をクリック→「ドメインを設定します。宜しいですか?」と確認メッセージがポップアップ表示されるのでOKをクリック
Xサーバー側の作業
特にないが、物理的にファイルを消した後に完全に登録を消したい場合は、次の手順を行う。
- サーバーパネルにログイン
- ドメイン設定をクリック
- 該当ドメインを削除する
お名前.コム側の作業
- ドメイン一覧から該当ドメインをクリック
- ネームサーバーの変更をクリック
あとは、ネームサーバーの設定が反映されるまで待つ。1日~2日かかることもあるらしい。
コメント