WordPressを4.95に更新したらWarningだらけに
2018-05-09
WordPressを4.95に更新したら、画面上部に下のようなWaningがずらずらと表示されるようになってしまいました。
1 2 |
Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (2) in /home/hoge/sakano.com/public_html/wp/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786 Warning: mysql_real_escape_string() [function.mysql-real-escape-string]: A link to the server could not be established in /home/hoge/sakano.com/public_html/wp/wp-content/plugins/statpress-reloaded/statpress.php on line 1786 |
最初に試したのが、「wp-config.php」に下記を定義するという対処方法ですが、私の環境では効果はありませんでした。
1 |
define( 'WP_DEBUG_DISPLAY', false ); |
次に試してみたのが、「wp-includes\functions.php」を編集するという対処方法。私の環境ではこの対処方法が効きました。
「require( ABSPATH . WPINC . ‘/option.php’ );」の下に下記を追加する。
1 |
error_reporting(0); |
本当に大切なエラーも報告されなくなる?かもしれない、まったくの対症療法ですが致し方ありません。
新しいバージョンでWarningが出なければ良いのですが。
←「格安SIMについて」前の記事へ 次の記事へ「ディスクアクセスが止まらない場合の対処方法」→